2012年11月12日月曜日

4・1藤護(とうご)神社

4.北松浦郡(1)藤護神社(鹿町町深江)
                     額     嶋護大明神
        笠木    3本継ぎ
        貫     1本
        柱     2本継ぎ
  鳥居の足元に写真のような説明文が掲げられています。「鎮信鳥居」と明示されているところは他では見ることはありませんでした。鹿町町の教育委員会が作ったこの説明文では、1528年に鎮信公が創設したように書かれていますが、100年以上も違っています。
  この説明文では、文政4年(1821)に松の大木が暴風雨のため引っかかり、破損したのを修復して現在に至るとありますが、最初の写真で分かるように貫の部分が1本の石材で出来ています。この鳥居を修復したという石工さんの話を聞きましたが、この説明文の掲げられた後になってからの事かも知れません。文政年間の鳥居で貫を1本の石材で作られたものはないようです。
  鳥居を背後から撮った写真です。笠木の反り具合が美しく見えます。この神社は、城主が滅んだ深江城跡に建てられたと言われています。
 
  






0 件のコメント:

コメントを投稿